5月11日にハピテラスで開催された「おろしそばでギネス世界記録更新に挑戦」イベント、昨年の記録を大幅更新して、無事記録達成いたしました!
今回目標達成のために一番肝となったのが、おろしそばの一時間当たりの提供数。
昨年毎時900杯だった提供数を2000杯に増加しました!
目標提供数を元に出来上がった厨房は、後にも先にもこれが最後ではないかと思うくらい圧巻の光景!
これまで誰も見たことのない大掛かりな厨房となりました。
当初、四代目の頭の中で描いた机上の空論のような厨房レイアウトでしたが、蓋を開けるとそれがバチっとはまり、本当に毎時2000食の提供が可能となりました!
スタッフ達が会場入りした頃には、すでにお客様が並んでいる!
最初のお客様は、なんと!6時30分から並んでいたとのこと。
厨房で調理するスタッフ達は、本店・エルパ店だけではなく、工場・営業にいたるまで全宗近スタッフが一丸となり挑みました。
あれっ、昨年のドタバタはどこにいったの?というくらい淡々と落ち着きながら、それでいて毎時2000食のおろしそばを提供する抜群のチームワーク!
9時の開場から16時半時の提供終了まで、怒涛のような人波がずっと押し寄せましたが無事に提供し続けることが出来ました!
もうひとつ、昨年の大きな課題だった「長い行列が出来た時のお客様の並び方と誘導」。
開場直後にファストパスレーンで想定外の混雑が発生し、一部のお客様にご迷惑をおかけしてしまいました。
その点で少し課題は残ったものの、それ以降はファストパスレーン・一般入場レーン共に比較的スムーズにご案内出来て一安心!
今年はお客様達の熱気も昨年以上で、物凄い会場の盛り上がり!
1時間ごとの暫定杯数の発表時は、四代目が発表するたびに「おぉぉぉ!!」という地響きのような歓声が!
その歓声は杯数が増えていくたびに大きくなり、ギネス公式認定員の最終発表時に盛り上がりは最高潮に!
子供たちも一緒になって盛り上がる様子に、「福井のおろしそば文化は永遠だな」と感じる瞬間でもありました。
そして、同じくらい盛り上がったのが「ステージ大抽選会」。
これ実は、、、
四代目がギネ世界記録挑戦と同じくらい心配していた企画で…
「これ本当に最後までみんな残ってくれるのか…」
「当選呼び出しても、会場にいない方続出では…」
そんな四代目の心配もよそに、1000人以上が参加し、最後まで大盛り上がり!
各賞の発表前には、たくさんの子供たちが手を合わせて当選を待ちわびる姿、当選された方がその場にいなくて無効になり再抽選になった時の「おぉぉぉ!」と盛り上がる様子も印象的でした。
大盛り上がりのステージ大抽選会のあとには、ギネス世界記録認定証と一緒に会場の皆さんと記念撮影!
四代目が持つ認定証に子供たちも興味津々、撮影ラッシュとなりました!
今回は、最後までたくさんのお客様の笑顔で溢れるイベントとなりました。
たくさんの皆様のご来場本当にありがとうございました!
次回はまた来年!?
今回以上に楽しんで頂けるイベントを企画したいと思っていますので、お楽しみに~!
当日の様子はこちらからご覧いただけます。
「うどんそば 北陸 信越」さんに密着して頂きました。
https://www.youtube.com/watch?v=0OUxzkEnW-I