新商品  生粋三代粗挽きそば 温そば専用


ご自宅向けの他、手土産でも人気の「生粋三代 粗挽きそば」に温そば専用が新登場!


これまで宗近そばは、おろしそば用の冷たいそばを中心に販売していましたが、初めての温そば専用商品販売となります。

おろしそば(冷たい)が主流なのに、どうして温かいそば?

これまで四代目は、年越しそばにはおろしそばと温かいそばの両方を食べていました。
温かいそばの出汁はどうしていたかというと、手仕込みで出汁をとって、しょうゆ・みりん・砂糖などで味付けしていましたが、こんな疑問が。
「これ時間かかるし、面倒じゃない?」
「宗近そばで、もっと手軽に本格的な温かいそばを食べれるようにしたいな!」

そんな思いから開発した温そば専用商品のコンセプトは、
「味付け不要!沸騰したお湯で5分間煮出せば本格そば出汁の出来上がり」

そうなんです、味付けしなくても良いのです!
お鍋で5分間煮出して、出汁パックを取り出したら、茹でて温めたそばにかけるだけ!
かつお節の香り豊かで、本当に簡単にお召し上がりいただけます。

スタッフ達の反応もこれまでにないくらい良く、良い仕上がりになったかなと感じています。

福井はおろしそば文化が根付いているため、冬でもおろしそばを食べる方多いですが、寒い日にはぜひ海老天をトッピングして温かいそばもお愉しみくださいね。

セット商品のご注文はお電話やネットから、12月にオープンする新店舗では単品でもお買い求めできますので、みなさまぜひお試しくださいませ~。

超バラエティパックに初となる新春パックが登場です!


今回、新たな試みとして、「そば(Aセット)」「うどん・中華そば(Bセット)」を別々のパックで販売します!

私たちは、宗近そばを主体として販売をしていますが、意外に反響が多いのが「もっちり生うどん」と「宗近の中華そば」。
直売所でも、それをお買い求め頂くためにご来店頂き方が結構いらっしゃいます。

また、年越しそばで蕎麦をたっぷり召し上がった方も多くいらっしゃると思い、今回は「うどん、中華そば(Bセット)」だけのパックをご用意しました。

スタッフ達の間でも、「うどん、中華そば」パックの方が欲しいという声も多数!

そして、新春大感謝パック(Sセット)は、「そば(Aセット)」「うどん・中華そば(Bセット)」を1セットずつお届けする内容で、超バラエティパック史上最大の内容量でお得なセットです!

新春大感謝パック(Sセット)は、ぜひ新春福袋のような気持ちでお買い求め頂ければ幸いです。

超バラエティパックについては、今後もどんどん新商品や新企画を盛り込んでいきますので、今年も皆様お楽しみにしていてくださいね~!

超バラエティ ウインターパック  宗近のおうちカレーうどんが新登場!


「超バラエティパック」に年末用パックが販売開始!

 今回から、「宗近のおうちカレーうどん」が新登場です!
「やっぱ、みんなカレー好きじゃないですか」
四代目のそんな一言から、カレーうどん作りが始まりました。
麺づくりはお手の物。しかしカレーうどんとなると話は別!なかなか納得のいくカレーうどんと巡り合えず。。
 当初、出汁の風味を前面に出してみたり、スパイシーな味付けにしてみたり、色々試しましたが何かピンと来ず。。 
 根本を考え直してみると、私たちが目指すのは簡単に調理出来て、おうちで美味しく召し上がれること。そして、世代を超えて愛される商品であること。
 このコンセプトの中、たどり着いたのが「おうちカレーうどん」
二日目のカレーのように濃厚で深い味わいがあり、お肉や野菜の旨みがちゃんとあるカレー。
 化学調味料を使っていないため、食べた後も口の中のもたつきがないですよ!
なるべく調理に手間がかからないよう、麺の茹で時間も5分以内!と決めて開発。
茹で時間、そしてカレールーとの相性を考え、極太の平打ち麺に仕上げました。

 カレーうどんの話題が多くなりましたが、今回は年越し用パックです。
Aセット、Bセットともに、たっぷり宗近そばが入っていますので、今年の年越しも宗近そばをお愉しみ頂ければ幸いです!

「宗近の冷し中華」復刻版?


 

 先日、倉庫の掃除をしていた時、すごく懐かしいものを発見!!
「昭和46年当時の、冷し中華のパッケージ!」

お馴染みの個食タイプ(個包装)の冷し中華が、スーパーの麺売場にど~んと積み上げられている光景は、もはや福井県ならではの夏の風物詩ですね!

 この「宗近の冷し中華」は昭和46年に二代目「宗近隆基」が、当時は非常に珍しい「個食タイプ」の冷し中華として、販売を開始しました。

 今では福井県内だけで、ひと夏に、なんと62万食も販売する、福井県で圧倒的ナンバーワンの販売数を誇る商品へと成長しました!

 今となっては当たり前の「個食タイプ」の冷やし中華ですが、宗近ではずっと昔の50年以上前から、個食タイプの販売を続けてきました。
「地域の方の生活に根付いた商品づくりをせなあかん!」
 二代目のこんな思いのもと、宗近は加速化する核家族化を先読みし、先駆けて個食化に特化した販売を続けた結果、このロングセラー商品を生み出すことになったのです。

 ちなみに、当初は今のように密封袋ではなくチャック(ファスナー)で、300食程度を手詰めしていました。
「賞味期限」や「原材料」の表記もなく、製造年月日の記載だけという、今では考えられない時代背景ですね。

親から子へ、そして孫へと繋がる。
「宗近の冷し中華」は、これからも世代を超えて愛される商品であり続けたいと、改めて考えさせられる、いいきっかけとなりました。

超バラエティ サマーパック 大好評販売中!


発売から1年以上が経ちましたが、まだまだ人気の超バラエティパック。
「大変な時期なので、少しでも皆様の食卓を明るくしたい!」という思いの元、昨年の4月に販売開始しました。
 今では年間を通じてリピート頂く方が非常に多く本当にありがたく思っております。
 今回は「宗近の冷し中華(太麺)」が新登場!
 昨年の夏、昔から大変お世話になっている方から、ふとこんなお話を頂きました。
「宗近の冷し中華で太麺は出来ないの?」
 従来は、暑くて食欲の無い日でも美味しく食べられるよう、ツルツルシコシコの細麺タイプで50年以上作ってきました。
 最初「えっ、太麺で冷やし中華が美味しく食べられる?」と疑問をいだきましたが、、、やらないうちから出来ないとは言わないのが四代目です。
 いつものごとくすぐに試作!

 麺を太くすると必然的に噛み応え(コシ)が強くなるので、噛む回数が増えたり、食感がモソモソしやすくなる傾向にあります。それだと、食べているうちに飽きてきて、また食べたいと思わなくなる。 そう考え、「暑い日でも食べやすい太麺」をコンセプトに開発を進めました。
 麺の形状にも様々な工夫を重ね、冬の間中もずっと冷し中華の試食を続けながら、、、ようやく発売となりました!

 今回の一番の特徴は、「太麺なのにちぢれ麺!」
チュルチュルでモチモチ食感の麺、酸味を抑えた少し甘めのスープに仕上げました。
 
 いつも通りのハム・卵・きゅうりで召し上がって頂いてももちろんおいしいですが、甘辛い肉みそをトッピングした「冷しジャージャー麺」風の食べ方がおすすめ!

ひき肉・タケノコを炒め甜面醤・豆板醤で味付けし、麺の上にトッピングし、付属のスープをかけるのが、最高においしいですよっ。
 甜面醤などが無い場合は、味噌・砂糖しょうゆで味付けした肉みそでも十分においしいので、一度お試しください!

超バラエティ スプリングパック 発売開始 !!


皆様お待ちかねの超バラエティパックに春限定バージョンが登場しました。

超バラエティ スプリングパック(A) 春の定番パック

超バラエティ スプリングパック(B) 夏を先取り!パック

今回は、昨年末に新登場した「太打ち 三代目宗近そば」が好評につきレギュラー化!
噛み応えのある太打ちの蕎麦は、おろしそばにぴったり。
おろし天そばで召し上がるのもおすすめですよ!

また、夏の人気商品「生ざるうどん」がリニューアル。
(Bセットのみ入っています)
モチモチ・ツルツル感が格段にアップし、さらにおいしくなりました!
昨年から改良のための試作を重ね、ようやく理想の原料(小麦粉)に巡り合いました。
すぐに粉屋さんに連絡。
四代目「この小麦、入手できますか!?」
粉屋「仕入れ出来ますが、、、
   価格がめちゃくちゃ高いですけど、大丈夫ですか、、、」
提示された価格は、予想を遥かに超えるものでしたが、
四代目「え、、、これ全然大丈夫じゃないけど、、、
    絶対おいしくなるから、これでいく!」
背に腹は代えられません、リニューアルが決定しました!

そして、1月~3月に最もお問い合わせが多かったのが「宗近の中華そば」。
(Aセットのみ入っています)
直売所にご来店頂いた皆様、いつも在庫不足で本当に申し訳なかったです。
超バラエティパックの販売を機に、4月のみ期間限定で再販売が決定しました!(パチパチパチ)
直売所でもお買い求め可能ですので、お早めにどうぞ~。
※5月以降は販売休止、次回は10月からの販売となります。

「かゞみや×URALA」大切なひとにふるさとの懐かしの味を届けよう


帰省できない大切な人に届けたい懐かしい味。
福井の名物5品がスクラムを結成!
宗近そばも参加しています!

今年はコロナ禍の影響で、福井に帰省できないという方も多いはず。
そんな方たちに、離れていてもふるさとの味を届けたいという想いから、福井の味を思い出す5品がスクラムを結成!
“そうそう、この味!”と思わず言ってしまう、福井のソウルフードがセットになりました。

12月9日(水)~18日(金)まで、限定100セットを先行販売します!
詳しいセット内容はコチラから↓
https://www.natsukasick.com/

「超バラエティ ウインターパック」「三代目宗近そば 太打ち」が新登場!


 私たちの想像を遥かに超え大好評中「超バラエティパック」。
 12月限定バージョンが発売開始されました!

https://munetika.jp/?mode=grp&gid=1891178

 今回は、宗近そばの一番人気シリーズ「三代目宗近そば」に「太打ちバージョン」が新登場!
 ※Bセットのみ入ってます

 この「三代目宗近そば 太打ち」のテーマは、「昔ながらのおろしそば」。
 麺が太くて、コシが強くて、そばの噛み応えをしっかり味わえる。
 そんなイメージのおろしそばにぴったりの麺です。

 細麺タイプのツルっと食べやすいおろしそばも美味しいですが、昔ながらのゴツっとした食感のおろしそばが好きな方にも、すごくおススメですっ!
 
「もっちり生うどん」も初登場!
 こちらは、夏の人気商品「生ざるうどん」を、温かくしても美味しく食べられるよう改良しました。
 滑らかでツルツル食感の平打ち麺です。
 付属の「あご入りだし」も抜群のおいしさ!
 年末年始で疲れた胃袋にもぴったりの、非常にすっきりしたおすすめの味です!

 その他、「かけそばによく合う にしん甘露煮」も初登場です。
 このにしんは「生粋三代 粗挽きそば」にトッピングして、温かいおそばで召し上がるのがおすすめ!

 今回もボリュームたっぷりでお届けしますので、年の瀬も宗近そばをぜひお愉しみくださいませ!

大好評「超バラエティパック」に 「宗近の中華そば」が新登場!


 大大々好評中の「超バラエティパック」。
 秋バージョンが10月限定で発売開始です!
 猛暑だった夏も終わり、温かい麺が恋しい季節になってきましたね~。
 というわけで、今回「宗近の中華そば」が新登場です(パチパチパチ!)

 https://munetika.jp/?mode=grp&gid=1891178

 この「宗近の中華そば」のテーマは、「懐かしいあの味」。
 昔懐かしの屋台で食べるあの味を再現したいな~という思いの元、開発しました。
 麺はこの2種類!
 
 ①チュルチュル食感の「ちぢれ麺」
 ②福井はこっちが定番?モチモチ食感の「太麺」

 この2種類の中華麺を、あっさりながらも香味野菜の旨味たっぷりの「しょうゆスープ」と「しおスープ」でお愉しみ頂けます!

 そして、これまた初登場「葛入り生うどん」もおすすめ!(※Bセットのみ入ってます)
 奈良県名産の吉野葛を練り込み、ツルッツルでモッチモチの新食感に仕上げました。これは今までのうどんの常識が覆るかもしれませんよっ!
 付属の「あご入りだし」も自慢のおいしさです!

 出し惜しみなく、バンバン新商品発表してますので、今後の企画・開発のネタが尽きないのか、若干の不安はありますが。。。

 何はともあれ、今回もボリュームたっぷりでお届けしますので、皆様お楽しみに~!